女子必見!カラコンを付けるメリットとデメリット
1度カラコンを付けたことがある女性のほとんどがカラコンから離れられなくなってしまいます。
その理由としてはカラコンを付けただけで顔の印象が思っていた以上に変わるからです。
カラコンを付けるだけで裸眼よりも顔が可愛くなるのであればそれはカラコンを手放すことができないですよね。
ですがカラコンを付けることはメリットだけではなくデメリットもあります。
では、カラコンを付けるメリットとデメリットをご紹介します。
「1.カラコンを付けるメリットとは?」
カラコンをつけるメリットとしては主に、目が大きく見える・簡単にハーフ顔になれる・可愛くなれるです。
目が大きく見えるというメリットについては、カラコンはサイズを選ぶことができます。
そのため黒目となる部分が大きいカラコンであればあるほど付けた時に目が大きく見えます。
普段はそれほど大きな目ではない一重の女性がカラコンを付けると目が大きく見えるという現象が起きるためコンプレックスの解消にもなるというメリットもあります。
そして簡単にハーフ顔になれるというメリットについては、カラコンは様々なカラーのモノが販売されているため、グレーやブルー、グリーンなどのカラコンを付けてメイクをするだけでハーフ顔に簡単になれてしまうのです。
そのためハーフ顔に憧れていたり、ファッション等によってメイクを変えたい女性からすると簡単にハーフ顔になれるのはかなりのメリットなのです。
最後の可愛くなれるというメリットについては、カラコンを付けるだけでスッピンなのに可愛さが出るという魔法のような仕上がりになります。
そのためスッピンにカラコンを付けて外出する女性は非常に多いです。
それ位カラコンだけでも十分可愛くなれるというメリットがあります。
「2.カラコンを付けるデメリットとは?」
カラコンを付ける1番のデメリットとしては“目の病気“です。
カラコンには色を付けるために色素が使われています。
そのため凄く稀に裸眼部分にカラコンの色素が付いてしまうという場合もあります。
その他には粘膜刺激が起こる細胞毒性がカラコンから検出されたり、見にくいことで起きる視力の低下や夜間視力、動体視力の大幅低下や角膜潰瘍、角膜浸潤といった目の病気にかかるリスクがあるというのがカラコンを付けるデメリットになります。
最近ではカラコンがないと生活ができない程カラコンに依存している女性も多いですが、こういった目の病気があるということは忘れないでください。